【アンテナ工事】屋外配線もボロボロになっていたので交換(新潟市北区)
2025年02月25日更新
新潟市北区の戸建て住宅にて、アンテナ工事を行いました!
お客様から「テレビが映らなくなった」とのご相談をいただき、現場へ伺いました。
アンテナは倒壊していませんでしたが、設置から20年以上経過しており、お客様のご希望で交換することになりました。
【作業情報】
場所:新潟市北区
作業内容:アンテナ交換、屋外配線張り替え
作業時間:1時間30分~2時間
費用:お問い合わせください
作業員:1名
【作業の流れ】
調査開始
アンテナ本体の劣化に加え、屋外配線が紫外線によるダメージでボロボロになっていることが判明しました。
お客様に状況を説明し、配線も含めた交換を行うことに。
作業内容
- 古いアンテナの取り外し
- 新しいアンテナの設置と方向調整
- 屋外配線の全面張り替え
- 室内での映り確認と最終チェック
作業時間は約1時間30分~2時間で完了しました。
【施工ポイント】
- アンテナと配線を同時に交換することで、長期的に安心して使用できる状態に
- 電波受信の最適な位置を確認しながら、方向調整を実施
- 紫外線に強い屋外配線を使用し、耐久性を向上
- 室内で映像を確認し、すべてのチャンネルが問題なく受信できることを確認
お客様からは「天候の関係で年明けになるかと思っていたが、早めに対応してもらえて助かった」「これで年末年始の特番を存分に楽しめる」と喜びの声をいただきました。
【アンテナと配線の寿命について】
- アンテナの耐用年数は約10~15年。定期的な点検が重要
- 屋外配線は紫外線の影響を受けやすく、10~15年が交換の目安
アンテナや配線の劣化は、映像トラブルだけでなく、雨水侵入やショートのリスクもあります。
定期的な点検・交換で、安心してテレビを楽しめる環境を整えましょう。
アンテナの点検・交換をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。